【プレゼン資料】〈PowerPoint〉きれいな円グラフの作り方

今回は円グラフの効果的な魅せ方について、以下の順番に紹介していきます!

f:id:aim-for-fire20220127:20220202093451p:plain


1.効果的な円グラフの説明


 

 1-1.円グラフを使うシーン

  ・円グラフ:1つの集合における内訳を示す場合

  ・棒グラフ:2つ以上の集合の内訳を比較する場合

 

 1-2.見え方(メラビアンの法則

  ・メラビアンの法則

   ”第一印象を決める影響力は、視覚情報が大半で、言語情報(文字情報)はほとんど影響していない。”

      f:id:aim-for-fire20220127:20220201131155p:plain

 1-3.魅せ方のポイント

 ポイントは3つ

  ①伝えたいところを強調

   一番伝えたいところに、一番最初に目がいくように強調すると効果的!

    f:id:aim-for-fire20220127:20220201131343p:plain

  ②数字は並べる・揃える

   円グラフは全体に対するシェアを示すグラフ!

   そのままでは中身の比較は向いていないので、並べて比較!

   数字は桁を揃える桁の違いから大小を瞬時に把握可能!

    f:id:aim-for-fire20220127:20220201131544p:plain

  ③共通・省略可能な文字は小さく

   ・省略したいが正しく伝えるために残す場合は、文字情報を小さく!

     f:id:aim-for-fire20220127:20220202092620p:plain

   ・コントラストで濃淡を!

    色を薄くしたり、他の文字を太くするなど、相対的に存在感に違いを

    f:id:aim-for-fire20220127:20220202092823p:plain

 


2.作り方


 

 2-1.円グラフの作成

 円グラフの作成方法には、2つの方法があります!

  ①PowerPointで簡単作成! (割合は自分の感覚で)

  ②Excelで割合も正確に作成!

 

 PowerPointで簡単作成方法 (※1分くらいで作成可能)

  ・「パイ」の作成

   PowerPointの「図形」から「パイ」を選択し、適当なサイズで「パイ」を作成!

 f:id:aim-for-fire20220127:20220202095508p:plain    f:id:aim-for-fire20220127:20220202100605p:plain

  ・綺麗な円に調整

   「描写ツール」の「書式タブ」にあるサイズの2か所に、同じ長さを入力し「パイ」を楕円弧から円弧に調整!   

 f:id:aim-for-fire20220127:20220202095821p:plain f:id:aim-for-fire20220127:20220202095617p:plain

 

  ・「パイ」の影分身

   作成した円弧をコピーして、分割したい個数分だけペースト! (今回は3つ)

      f:id:aim-for-fire20220127:20220202095952p:plain

  ・「パイ」を一か所に集合!

   全部の「パイ」を選択した状態で、「描写ツール」の「書式タブ」にある「配置」を選択し、1回目に「左右中央揃え」、2回目に「上下中央揃え」とすると、全ての円弧が完全に重なり、このように表示されます。

f:id:aim-for-fire20220127:20220202100109p:plain   f:id:aim-for-fire20220127:20220202095617p:plain

  ・それぞれの「パイ」の調整 ⇒完成!

   全ての「パイ」が重なった状態なので、どれか1つを選択し弧の端にあるを動かして円弧の位置を調整できます。円弧を動かして色を変えると完成!

             f:id:aim-for-fire20220127:20220202101315p:plain

 Excelで正確な作成方法 (※1分くらいで作成可能)

  ・「パイ」の作成

   Excelにグラフにしたいデータを入力し、以下の手順でグラフ作成

   (1)対象データを選択

   (2)「挿入」を選択

   (3)「パイ」グラフを選択   

 f:id:aim-for-fire20220127:20220202102934p:plainf:id:aim-for-fire20220127:20220202103100p:plain

  PowerPointにコピー!

   そのまま貼付けると色が変わりますが気にしない!

   色の設定は、自動ではなく意図的に設定!

 

 2-2.円グラフの調整

 ・大きさや色を調整しましょう!

 

  f:id:aim-for-fire20220127:20220202103555p:plain  f:id:aim-for-fire20220127:20220202103947p:plain  f:id:aim-for-fire20220127:20220202103618p:plain

 2-3.対象項目の吹出し(直線)を引く

 ・凡例とデータを置くために、グラフのそれぞの箇所から直線を引きます。

  この時、グラフ側は●、数字側は-の直線にすると少しオシャレ!

     f:id:aim-for-fire20220127:20220202104235p:plain

 2-4.タイトル・凡例・データの記載
 ・テキストボックスで必要な文字情報を並べましょう!

    f:id:aim-for-fire20220127:20220202104404p:plain

  2-5.文字の光彩処理
 ・文字に光彩効果を付けて読みやすく加工!

  光彩効果を付けたいテキストボックスを選んだら、

  [書式]→[文字の効果]→[光彩(G)]→[光彩のオプション(G)]を選択。

  テキストボックスで必要な文字情報を並べましょう!

  設定は、「色=白、サイズ=10pt、透明度=0%」がおすすめ!

  f:id:aim-for-fire20220127:20220202104922p:plain

f:id:aim-for-fire20220127:20220202104951p:plainf:id:aim-for-fire20220127:20220202103947p:plainf:id:aim-for-fire20220127:20220202105033p:plain

 

完成!!

お疲れ様でした!

 


参考:

 

youtu.be

 

参考:

【PowerPoint】見やすいきれいな円グラフの作り方|ビズ技

【仮想通貨】FOMC_2022年1月をうけて

発表後に急上昇からの大幅下落

2022年1月26日 28:00、金融市場の皆さんが注目するFOMC(米連邦公開市場委員会)の発表がありました。

 

〈質疑応答のまとめ〉主に物価上昇にフォーカス

1.2022年3月に利上げ実施 

 ★米国の12月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比+7.0%に達し、39年ぶりの高水準を記録

f:id:aim-for-fire20220127:20220127142825p:plain

アメリカの消費者物価指数(CPI)の上昇率

 1.1 物価上昇についての見解

  インフレに対する警戒感が強い

    ⇒インフレが進むと、お金持ちは大丈夫だが、貧困層はかなりのダメージとなる

 

 (質問①)FOMCの会合ごとに利上げはあるか? ⇒否定はせず

 (質問②)政策金利0.5%の利上げの可能性はあるか? ⇒否定はせず

 

2.債権の償還でBSの縮小 :希望ではなく、義務として意識

 (質問①)インフレ率上昇懸念があった際には、大幅な実行をするのか

     ⇒いきなりはしない。 複数回の利上げを、影響を確認したうえで実施

 

〈マーケットの動き〉

・仮想通貨・ダウ・S&P・ナスダック

 ★発表後に急上昇したたが、今後の物価の上昇を懸念し、発表前の価格まで大幅下落

米国債金利:2年債の金利が10pipsほど上がった (2年債が短期の影響を受けやすい)

 

〈マーケットの考察〉

アメリカ経済:雇用・経済は利上げしても耐えられるいい状況にある

・物価の上昇が注目点として植え付けられた

 ⇒現在のインフレ状況ではダウンサイドリスクを意識

金利の折込

 3月までは0.5ベースの見込はほぼなくなった

 12月まで 金利の上昇は、4回 ⇒5回 の折り込み予想が強まる (30%⇒50%)

 

〈今後の見込み〉

・ダウンサイドが懸念される

 ①ショートの空売りがはいっているが、どんどん売り込むというよりは少し落ち着いている

 ②ボラティリティの推移 

  ・短期のボラティリティが急上昇 

  ・長期のボラティリティはあまり上昇せず

  ⇒長期的にダウンサイドで推移しているため、まだダウンサイドを警戒する動きとなるのではないか

・上昇への期待

 ①20週の乖離幅が30%にいるので反転のポイントになるかもしれない

 ②トレンドラインを抜けてくれば大きく抜ける可能性あり

 

結論:大きく動かすのではなく、細かくコツコツ買うのに徹する!

 

〈2022年のFOMCスケジュール〉

f:id:aim-for-fire20220127:20220127164009p:plain



 

参考:「仮想通貨チャンネル」

https://www.youtube.com/watch?v=InJ04a2ZpJE

f:id:aim-for-fire20220127:20220127150113p:plain